APP(外見)ってなに?(6版&7版)
クトゥルフ神話TRPGのキャラクターってどうやって作るの? その1で能力値(ステータス)について簡単に解説したのですが、もうちょっとだけ解説します。
※今回の記事は、クトゥルフ神話TRPG(6版)と新クトゥルフ神話TRPG(7版)を比較する記事です。
購入する際はお気を付けください。
【APPとは】
APPとはAppearanceの略で、外見のことを指します。
よくイケメンは正義なんて言葉を聞いたことないでしょうか? もしくは美人は得とか。
クトゥルフ神話TRPGの世界でも、APPのその人物の容姿や好感度を現します。
ただ、6版と7版では微妙に意味合いが変わってきます。
因みにAPP0になると、どこに行っても目を覆いたくなる人物になります。
・6版のAPPとは
3d6(6面ダイスを3回)を振った合計値がAPPの数値です。
- 容貌や好感度を表す。
- 何倍かの値を成功することによって、有力者に出会える。
- 言いくるめ、値切りロールと組み合わせれば異性に良い第一印象が与えられる。
などに役立ちます。
ただ補足として
- 表面的な能力でしかなく、第1印象が良くてもその後は続くかわからない。
- それだけではカリスマ性に繋がらない。
とのことです。
・7版のAPPとは
3d6(6面ダイスを3回)を振って、その合計値に×5をした値がAPPの値です。
別に6版より強くなったわけではなく、APPは1d100(100面ダイスを1回振る)で判定することがあるので最初から判定しやすくなったわけです。
- 肉体的な魅力と個性を表す。
- 社会的な出会いや人いに良い印象場合にAPPは役立つ。
などに役立ちます。
ただ補足として
- 高いAPP=好感の持てる人物だが、世間で言われるような美貌とは限らない。
とのことです。
【ステータスには何も反映されないAPP】
ただぶっちゃけると、APPが高いことでステータスの何かには、基本的に反映はされません。
・STR(筋力)が高いと、ダメージボーナスが高くなる。
・CON(体力)が高いと、耐久力、毒や病気の抵抗力が高くなる
・SIZ(体格)が高いと、ダメージボーナス、耐久力が高くなる。
・INT(知性)が高いと、アイデア、興味技能ポイントが高くなる。
・POW(精神力)が高いと、SAN値、MPが高くなる。
・DEX(敏捷性)が高いと、戦闘時に有利になり、回避の初期値も高くなる。
・EDU(教育)が高いと、知識、母国語、職業技能ポイントが高くなる。
が、APPは特に何かの要素が高くなることはありません。
【APPは無駄なステータスなのか?】
ステータス上でAPPは意味ありませんが、技能やロールプレイで使うときは頼りになる時があります。
6版では、言いくるめや値切りを使う際、その成功率を増やしたいときはKP(キーパー:ゲームマスターと同じ意味)に「このキャラクターは、APPが高いので言いくるめの成功率あがりませんか?」と提案し、KPがオッケーすれば、言いくるめなどの成功率があがります。
他にも6版、7版関係なく、プレイヤーの発想次第ですが、言いくるめなどを成功させやすくするために、「SIZが高いのは巨乳でスタイルがいいからです」とか、「SIZが低いのは小柄で、可愛らしいからです」と言って、更に言いくるめなどの成功率をあげる……なんてこともできるかもしれません。
ただ、こういう提案すると、「じゃあ、APPが低いから言いくるめの成功率を低くさせてもらうよ」というKPがいるかもしれませんので、あまり顔に頼りすぎるのも危険です。
【まとめ】
6版ではAPPは表面的な部分を現すだけに対して、7版ではそういった記述は書かれていませんし、美貌だけを表すだけではないような書かれ方もしています。
なので、真意はわかりませんが、結局大切なのは心ってことです! 世の中顔だけではありません! なにか自分自身を慰めている気がしますが、そんなことありません! これを読んだ皆さんも『真心を大事に!』
その他の記事はこちら↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません