クイックスタートルールってなに?
「まずはクトゥルフ神話TRPGやるなら、クイックスタートルールがいいよ」みたいな話を聞くかもしれません。
ただ、「クイックスタートルールってなんだよ!」、「膨大な数のPDF、ダウンロードすることになるんだけど! 怖い!」って思う方もいるかもしれません。
今回は、このクイックスタートルールについて、簡単に説明させていただきます。
何故、簡単に説明かというと、全部をしっかり説明すると「うっ! 重い」てなるかもしれないからです。
【そもそもクイックスタートルールとは】
2019年12月20日に、新クトゥルフ神話TRPG(7版)が販売されたですが、その前に制作され、ネット上に配布されたのが、この無料のクイックスタートルールです。
言うなれば、体験版のようなものです。
クイックスタートルール
↑ダウンロードはこちら
【体験版だからって舐めてはいけない】
正直、このシステムだけでも、ダウンロードすれば生涯遊べます。
じゃあ、何が書かれているかを軽く紹介していきましょう。
・ステータス作成時にダイスを振らない!
通常のルールブックとの大きな違いはここです。
本来ならダイスを振ってステータスを決めるのですが、クイックスタートルールは違います。
キャラクターシートに40、50、50、50、60、60、70、80の数字を
- STR(筋力)
- CON(体力)
- SIZ(体格)
- DEX(敏捷)
- APP(外見)
- INT(知性)
- POW(精神力)
- EDU(教育)
に好きに振り分けます。
あと、この数値に5分の1、2分の1の数字を更に書き込むだけです。
もうステータスができました!
※ただし、幸運を振る時は3d6(6面ダイスを3回)振ります。
そこから、ダメージボーナス、耐久力、マジックポイント、正気度ポイント(通称:SAN値)の求め方も載ってますので、更に決めていくだけです。
【ちゃんと職業も選べる】
職業の数も少ないとはいえ
- 古物研究家
- 作家
- ディレッタント
- 医師
- ジャーナリスト
- 刑事
- 私立探偵
- 教授
なんと8つも選べます。
それに各技能の説明も丁寧に書かれています。
・ゲームシステム
ゲームシステムも、そこまでハブかれてなく、
- ペナルティダイス&ボーナスダイス
- 狂気の症状
- 戦闘や負傷
など、代表的なシステムはほぼ入っています。
・シナリオもある
『悪霊の家』というシナリオも一つ入っているので、最後にクトゥルフ神話TRPGの世界観を体験することも可能です。
【電子書籍だと疲れる】
とはいえ、電子媒体だと、疲れてしまうという人もいます。
という人にオススメなのは
です。
今のようなクイックスタートルールが書籍に入っています。
更に初心者用に見やすい早見表である、キーパースクリーンも導入。
『悪霊の家』はありませんが、シナリオが3つあります。
更に、KP(キーパー:ゲームマスターと同じ意味)がいなくても遊べるソロシナリオも付属で、ルールブックよりも安いというお得なセットになっています。
右も左もわからない人には、おすすめの1冊です。
もちろん、そのままルールブック買ってしまうのも全然アリですけどね。
【まとめ】
電子媒体でもいいのなら、まずはクイックスタートルールをダウンロードして、世界観に触れるのはありですし、最初からルールブック買ってしまうのが長期的に見るとリーズナブルではあります。
ただ、最初から、ドップリ浸かるのは怖いなと思う人は、自分にあった方法でクトゥルフ神話の世界に没入して頂けたらと嬉しいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません