リプレイ動画ってなに
今までいろいろ、TRPGについて書いてきましたが、「でも実際のTRPGの雰囲気わからないよ。わからないからTRPGしたくないよ」って思うかもしれません。
わかります。結局のところ、このブログだけで雰囲気を伝えるのは、限界があります。かといって、実際やるのもハードルが高い。なので、世の中にはリプレイ動画というものがあります。
リプレイ動画とは、TRPGを実際にやった時のものを文章にして、動画サイトなどに載せたり、または、実際のTRPGの風景をそのまま、動画などにしたものです。
その作風も様々で、ただ音声を録音したものを載せたり、音楽や画像などを入れて編集したり、録音したものを機械に読ませるなど……etc。
そのほとんどが編集してあるものが多いので、そのままの雰囲気を感じ取るのは難しいかもしれませんが、右も左もわからない状態でTRPGを始めたいと思うのなら、一度視聴してもいいのかなとは思います。
(特に、クトゥルフ神話TRPGは、2011年ごろに、ニコニコ動画で、動画がアップされたことにより、すごく人気が出たコンテンツです)
因みに、『リプレイ風動画』と『リプレイ動画』は違います。
リプレイ動画は、実際にTRPGの風景を動画にしていますが、リプレイ風動画は、実際にTRPGをプレイしているわけではなく、『プレイしている風』に作られた動画です。なので、リプレイ風動画は、実際にプレイしている雰囲気よりは、作者の世界観や物語感が強調されていることが多かったりします。
まあ、だからと言ってリプレイ風動画がつまらないわけでもないし、リプレイ動画のすべてが『実際のプレイの様子をそのまま伝えてあるのか』って言われるとそうでもないです。
なので、リプレイ風動画もリプレイ動画も色々な種類があるので、その違いを楽しんで自分の好きな作風の物を見つけてほしいな思います。
因みに、僕もクトゥルフ神話TRPGの動画を作っているのですが、再生数が悲しいので、もしよければ見てください! 助けてください!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32734654
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません