TRPGする時に本当に大切なものってなに?
よくTRPG関係のSNSを見ていて、「楽しい!」って感想もあれば「嫌な事があった」というのも見かけます。
そういう感想やトラブルや意見を見ていく中で、自分にとって、「TRPGで本当に大事なもの」ってなんなんだろうってのを最 ...
イゴーロナクってなに?-神々を紹介その1
イゴーロナク……悪の気配のある者に近づき、人を堕落させる背徳の神です。今回はこの神を紹介します。
というわけで! クトゥルフ神話って言うぐらいなので、クトゥルフ神話TRPGにも様々な神がでてきます。 ...
クトゥルフの呼び声ってどんな話?-クトゥルフ神話を要約その1
クトゥルフ神話と言えばラヴクラフトですが、クトゥルフ神話TRPGはやっていても、ラヴクラフト作品を読んでない人って結構いるのではないでしょうか。
恥ずかしながら、僕もそうでした。と言うわけでラヴク ...
クトゥルフでキャラ作成する時に気をつけることってある?
クトゥルフ神話TRPGをやっていて、キャラシ(キャラクターシート)を作るのが、人によっては一番楽しいとは思うのですが、場合によっては迷惑なキャラになることがあります。
そんなわけで、今回は、キャラ作成時に気をつけることを書 ...
ドリームランドってなに?-世界観を紹介その1
ドリームランド……誰もが見る夢の世界で、そこはまるでファンタジーのような冒険ができる幻の大地です。そのもう一つの世界を今回は紹介します。
そんなわけでクトゥルフ神話には、色々な架空の舞台が登場します ...
『とりあえず目星』ってなに?
『とりあえず目星』とは、キャラクターが、部屋に入って探索するときに、「~~を捜査します」とか「〇〇が怪しいから~」とか言わずに『目星』の技能だけを使って、探索する行為です。
例えば
ゲームマスター「君は友人の部 ...
キャラシってなに?
キャラシとは、キャラクターシートの略です。終わりです。
ってなると寂しいのでもうちょっとだけ話します。
TRPGにおいて、キャラクタシートは重要で、プレイヤーの分身となるものを製作します。
で、詳し ...
深きものってなに?-神話生物を紹介その5
深きもの……海の底に眠る邪神を崇拝する不気味な種族です。今回はこの生物を紹介します。
というわけで、クトゥルフ神話TRPGにでてくる化け物……通称『神話生物』を紹介しますが、文章だけでは味気ないし、 ...
月棲獣(ムーンビースト)ってなに?-神話生物を紹介その4
ムーンビースト(月棲獣)……月の裏側に棲む残虐な拷問愛好者です。今回はこの生物を紹介します。
というわけで、クトゥルフ神話TRPGにでてくる化け物……通称『神話生物』を紹介しますが、文章だけでは味気 ...
ラヴクラフトってだれ?
ハワード・フィリップス・ラヴクラフトとは、クトゥルフ神話の生みの親で、1890年~1936年(46歳没)を生きた男性です。正確には、クトゥルフ神話もクトゥルフ神話TRPGも色々な人の力によって生み出されたのですが、始まりはこのラヴクラ ...